日々の生活でよく使用される文房具の一つにクリップがありますが、紙を挟む以外にも意外な用途が存在します。
今回は、クリップを使った「スマートフォンスタンド」としての活用方法をご紹介します。
このアイデアは、スマートフォンを手軽に横置きで支えることができ、動画視聴やビデオ通話が格段に便利になります。
まず、必要なものは大きめのバインダークリップ(幅が広いもの)1つと、ゴムバンド2つです。
作り方は非常にシンプルです。
まず、クリップの金属部分を完全に開きます。
次に、一つのゴムバンドを金属の腕の一方にかけ、もう一方の腕にも同様にゴムバンドをかけます。
これがスマートフォンの滑りを防ぐクッションとなります。
ゴムバンドが装着された状態で、クリップを平面に置きます。
スマートフォンを横にしてクリップに挟むだけで、安定感のあるスタンドが完成します。
このスタンドは、デスク作業中に動画を見たり、レシピを見ながら料理をするときなど、様々なシチュエーションで大変便利です。
この方法の魅力は、何と言ってもその簡単さとコストパフォーマンスの良さにあります。
既に家庭やオフィスにあるアイテムのみで作ることができるため、特別な材料を購入する必要がありません。
さらに、使用しない時はクリップを普通に文房具として利用できるため、場所を取らずに収納も簡単です。
是非このユニークなクリップ使いを試して、日常の便利さを大幅にアップさせてください。
※意外な使い方の紹介です。安全にご利用ください。自己責任でお願いします。
コメント